
(この記事は2019年8月17日に更新されました。)
「筑波連山天空ロード&トレイルランのコースを知りたい」
「筑波連山天空ロード&トレイルランの特徴を知りたい」
この記事はそんな方に向けて作成しました。
目次
筑波連山天空ロード&トレイルランはこんな大会
茨城県の石岡市で8月下旬に開催。日本百名山の筑波山に連なる山々が舞台です。ロングの部(70km)・ミドルの部(48km)・ショートの部(25km)の三部門があり、どの部門でもロードが半分近くを占めるのが特徴。真夏開催のため、暑さへの対応能力の高さも問われます。
この記事は2018年大会のミドルの部に参加した経験から作成しました。
筑波連山天空ロード&トレイルランのくわしい情報
開催時期
8月下旬
- 2017年 8月27日(日)
- 2018年 8月26日(日)
- 2019年 8月25日(日)
真夏のトレイルレースは少ないので貴重な存在です。
スタート時間
- ロング 5:00
- ミドル 5:10
- ショート 5:20
コース(ミドルコース)
- 距離 48km
- 最低地点 約10m/ 最高地点 約700m
ロード区間がおよそ20㎞、トレイル区間が28㎞ほどの割合。僕の感覚ではロード区間の割合はもう少し多いような気がします。
スタートから約18㎞は適度なアップダウンのロードを走ります。ロードの最後3㎞は傾斜が急になるので頑張りどころ。その後はトレイルが中心で、標高約500mの吾国山と約700mの加波山への登りが核心部です。
僕は吾国山後のロードを下りきった27km地点でリタイアしたため後半のコースは走っていません。前半のロード区間は田んぼの中を走るので景観が良く楽しく走れますが、暑さがたまらんのです。

真ん中黄色のバーがミドルのコース
距離表示
5㎞ごと
トイレ
会場の石岡市八郷総合支所庁舎内のトイレを使えます。
受付
ショート・ミドルはゼッケンなど事前送付のため、受付はなし。ロングは前日受付が必須でした。代理受付も可能なようです。
ロングのみ、最初のロードパート終了後の35㎞地点でシューズ履き替えが可能。希望する人は前日受付の際に預けます。
アクセス
スタート時間がどの部門も早いので、どうしたものか悩みます。JR常磐線「石岡駅」からの会場行きバスは3:10/3:50発(2018年)だったので、当日朝の電車でのアクセスは不可能。以下の方法が候補に挙がります。
- 自家用車
自家用車がある場合、近い人は自宅から直接会場へ。遠方の人は石岡市や近隣のつくば市、土浦市などに前泊して朝に向かう。 - 前泊してバス
石岡駅周辺に宿泊して早朝発のバスに乗車。乗車時間は20分ほどのため、3:50発のバスでも十分間に合います。 - 遅めの電車で石岡駅に到着して、ネットカフェなどで休憩
バスの時間が非常に早いため、最終電車で石岡駅に到着してネットカフェなどで休む方法もあります。しかし間違いなく睡眠不足でレースに向かうことになるためおすすめしません。なお、石岡駅から1㎞ほどの距離(国道6号線沿い)にネットカフェ、カラオケ、24時間営業のファミレスがあります。
上記はショート・ミドルの場合です。ロングは前日受付があるので家が近い人以外は前泊することになります。

スタート1時間半前。まだ暗闇。
参加賞
地元特産品。申し込み時に梨などの中から選択します。
スタート
スタート10分前頃からスタート付近にゆるく集まる感じ。好きな所に並べます。スタート時間には多少明るくなっているので、ライトは不要でしょう。
エイド
およそ5kmに1カ所。飲み物は水、クエン酸ドリンク、コーラなど。食べ物は梨、はちみつレモンなどもありバラエティ豊かです。
関門
制限時間
- ロングコース(70km) 13時間
- ミドルコース(48km) 8時間30分
- ショートコース(25km) 5時間
ロングコース4カ所、ミドル2か所、ショート1カ所の関門あり。
お風呂
会場から約7㎞の距離に市が運営する「ひまわりの館」があります。復路のバスは「ひまわりの館」を経由して石岡駅に向かうため、途中下車して入浴可能でした。
参加費
- ロング 12,000円
- ミドル 8,000円
- ショート 7,000円
大会Webサイト
http://teamsportsjapan.jp/tukubarenzantrail
思ったこと
8月末開催のため暑さ対策必須です。ロードが長いため軽装になりがちですが、普段よりも水分を多く持たないと暑さにやられます。僕はやられました…。
僕は・・・
27㎞地点でリタイア。ロードパートを終えた18㎞あたりで暑さにやられてまともに動けない状態になってしまい、トボトボ進むも走り切れませんでした。
1988年千葉県産。25歳に走り始めた。サウナーでありロングスリーパー。ミドルレンジのトレイルレースを中心に走っている。おんじゅくオーシャントレイル2020、みたけ山トレイルラン2019などで優勝。PBはハーフが1:10、フルが2:35。
詳しいプロフィールはこちら。